緑区の果樹ー禅寺丸柿の歴史

講座名緑区の果樹ー禅寺丸柿の歴史
開催日時2025年11月22日(土曜日)
10:00~11:30
場所中会議室
内容

地域史研究家の相澤雅雄氏の歴史講座です。
日本を代表とした甘柿について学びましょう。
緑区内の農家の庭先に見られる柿樹。ほとんどが甘柿として代表される品種・禅寺丸柿です。
江戸時代には江戸の人に賞味され喜ばれ、近代には都筑郡柿生村、中里村、新治村(緑区域)などで
盛んに栽培され、農家の暮らしを支えてきました。
「新治の柿」として知られていた古種・禅寺丸柿の歴史をたどります。
講師紹介 相澤雅雄(地域史研究家)

対象成人
定員20名
参加費300円
持ち物筆記用具
受付開始日11月11日(火)より、電話または受付にて。
実際の様子